初夏の訪れとともに、静岡県島田市の「ばらの丘公園」では毎年恒例の
「島田ばらの丘フェスティバル」が開催されます。
約500品種、8,700株もの色鮮やかなバラが咲き誇る園内は、まるで花の楽園のよう。
バラ苗の販売や育て方教室、フラワーアレンジメント体験など、多彩なイベントも充実しており、
家族連れやカップル、写真愛好家まで幅広い層に人気です。
さらに、園内のカフェではバラをテーマにしたスイーツやドリンクも楽しめ、愛犬家にはドッグランも完備。五感で楽しむことができるこのフェスティバルで、初夏のひとときをぜひ満喫してください。
島田市野田のばらの丘公園で、バラが見ごろを迎えています。約360種類ある品種のほぼ全てを見れるとのこと。同園は6月10日まで「ばらの丘フェスティバル」を開催、週末を中心にコンサートやフラワーアレンジ体験などを行います。 pic.twitter.com/Lb6a9HOIlK
— 静岡新聞島田支局【公式】 (@shimada_branch) May 13, 2018
島田ばらの丘フェスティバル2025 基本情報
開催期間
2025年5月10日(土)~6月8日(日)
開催時間
9:00~17:00(最終入園16:30)
※期間中の毎週土曜日は早朝特別開園(8:00~)あり。
会場
島田市ばらの丘公園
静岡県島田市野田1652-1
入園料
大人(高校生以上):300円
小中学生:150円
未就学児:無料
駐車場
普通車450台・大型バス5台(いずれも無料)
アクセス
- JR島田駅からコミュニティバス大津線「ばらの丘循環」で約10分、「中央公園・ばらの丘」下車すぐ
- 新東名高速道路 藤枝岡部ICから約14km/島田金谷ICから約8.5km
内容・見どころ
- 約500品種・8,700株のバラが咲き誇る園内で、春バラの最盛期を満喫
- バラ苗の販売、ミニコンサート、フォトコンテスト、体験教室、ばらの丘ガチャ、バラ人気投票、スタンプラリーなど多彩なイベントを開催
- ばらの館1階「ハートローズ」ではバラ雑貨販売、2階カフェレストラン「カブーロ」では園内を眺めながら食事も楽しめます
- ペット同伴可(カートや抱っこで入園)
問い合わせ先
島田市ばらの丘公園
TEL:0547-37-0505
※イベント内容や開催時間は天候等により変更となる場合があります。最新情報は公式HPをご確認ください。
春の #薔薇 が咲いています🌹フェスティバルも明日から!気候が良いのでお出かけください🎒
— (一社) 島田市観光協会 【公式】 (@shimada_ta) May 12, 2023
2023年春島田ばらの丘 #フェスティバル
5月13日(土)~6月11日(日)開催
・バラ苗販売
・ばらの丘ガチャ・クイズ
・フォトコンテストなど
※右の掲載写真は過去のもの#島田市 #ばらの丘公園 pic.twitter.com/H0HkiJlToS
島田ばらの丘フェスティバル開催中の駐車場
島田ばらの丘フェスティバル開催中の駐車場情報をまとめました。
イベント期間中は多くの来場者が予想されますが、会場である島田市ばらの丘公園には十分な駐車スペースが用意されています。以下の内容を参考に、安心してお車でお越しください。
島田市ばらの丘公園 駐車場
島田市ばらの丘公園には、フェスティバル期間中も利用できる無料駐車場があり、普通車約450台、大型バス5台分のスペースが確保されています。会場直結でアクセスが良く、家族連れや遠方からの来場者にも便利です。混雑が予想される土日やイベントピーク時は早めの来場をおすすめします。
周辺の臨時駐車場
ばらの丘公園の駐車場が満車の場合、周辺の臨時駐車場の利用も検討できます。
島田駅周辺や市内のコインパーキングも選択肢となりますが、公園からは距離があるため、バスやタクシーの利用を組み合わせると便利です。
公共交通機関の利用推奨
フェスティバル期間中は駐車場の混雑が予想されるため、JR島田駅からのコミュニティバス
(ばらの丘循環200円)など公共交通機関の利用もおすすめです。
渋滞や駐車場待ちを避けてスムーズに来場できます
運賃
※障害者の手帳をお持ちの方(身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳のいずれかを交付されている本人が降車時に手帳を提示した場合)は無料です。
笹間渡笹間線のみ、65歳以上の方は運賃が半額です。
高校生以下の方は、運賃が半額になります。バスを降りる際に乗務員にお申し出ください。
「乗継券」を使用する際は、現金または回数券でお支払いください。
ICカードでのお支払はできませんのでご注意ください。
島田ばらの丘フェスティバル期間中のイベント
- バラ苗販売会
園内で育てられた多種多様なバラ苗を購入できる人気企画です。
初心者向けの育て方アドバイスも受けられます。 - バラの育て方教室
専門スタッフによるバラの剪定や管理方法の実演・講習会。
家庭でのバラ栽培に役立つ知識が学べます。 - フラワーアレンジメント体験
摘みたてのバラや季節の花を使ったアレンジメント作り。
お子様や初心者でも気軽に参加できます(事前予約制の場合あり)。 - フォトコンテスト
フェスティバル期間中に撮影した園内のバラや風景を対象とした写真コンテスト。
入賞者には記念品が贈られます。 - ミニコンサートやパフォーマンス
園内特設ステージで地元アーティストによる音楽演奏やダンスパフォーマンスが開催され、花と音楽を同時に楽しめます。 - スタンプラリー・バラ人気投票
園内を巡りながらスタンプを集めるラリーや、お気に入りのバラに投票できる企画も人気です。お子様連れにもおすすめ。 - バラ雑貨・グルメ販売
バラを使ったスイーツやドリンク、限定雑貨の販売コーナーも充実。お土産や記念品選びも楽しめます。
体験教室やイベントの詳細な日程・参加方法は、公式HPや現地案内で随時発表されます。
人気企画は事前予約や定員制の場合もあるため、早めのチェックがおすすめです。
島田ばらの丘フェスティバルおススメのグルメ
島田市ばらの丘公園 ハートローズ[島田市]|アットエス – 静岡新聞 https://t.co/Yqxruo5X3K #静岡県 #静岡県中部 #島田市
— 静岡県中部ニュース (@Shizu_Cent_News) October 23, 2024
ハートローズのおすすめメニュー
- ばらのパフェ 400円
2種類の手作りバラソースがかかった贅沢なパフェで、スタッフ一押しの人気スイーツです。 - ジュエルクリームソーダ 400円
インスタ映えするカラフルなクリームソーダ。青はパイン味など、色ごとに味が異なります。 - ばらのソフトクリーム 350円
なんといっても一番人気は、バラの花びら100%で作られたソースがかかった
「ばらソフトクリーム」です。
濃厚でなめらかなソフトクリームと、口の中に広がる上品なバラの香りは絶品です。
バラの香りがふわっと広がる、ここでしか味わえないソフトクリームです。 - ばらのサイダー 300円
爽やかなバラの香りが楽しめるオリジナルドリンクです。
※価格は税込、2024年5月時点の情報です。季節や仕入れ状況によりメニューや価格が変更になる場合がありますので、最新情報は現地または公式サイトでご確認ください。
島田市ばらの丘フェスティバルにお越しの際は公園の向かいにあるバラ雑貨専門店
「ハートローズ」は、バラ好きにはたまらない魅力的なお店です。
ばらの丘ドッグラン
島田ばらの丘フェスティバル期間中も、ばらの丘公園内にあるドッグランが利用できます。
以下にドッグランの詳細情報をお知らせします。
島田ばらの丘公園 ドッグラン
- 場所: ばらの丘公園の展望台へ続く小道の途中、「幸せを呼ぶ鐘」の隣にあります。公園の奥の方、少し小高い丘の上に位置しています。
- 利用料金: 1匹につき 100円 (別途、公園の入園料がかかります)。
- 利用時間: 公園の開園時間中 (通常 9:00~17:00、12月~4月は16:00まで)。
- 広さ: 比較的広めの長方形のフィールドで、一部傾斜があります。
- 設備:
- うんちボックス
- 水道
- 日陰のあるベンチ
- 利用条件:
- 小中型犬を想定。
- 制御不能な犬、狂暴な犬、生理中の犬、狂犬病予防接種・混合ワクチン等の予防処置をしていない犬、伝染病の疾患を持つ犬、ノミ・ダニや寄生虫を持つ犬、他の犬にマウントする犬、柵を飛び越える可能性のある犬、生後4ヶ月未満の犬、飼い主がコントロールできない犬は入場できません。
- 闘犬は入場できません。
- 小さなお子様は保護者同伴でないと入場できません。
- 場内での飲食・喫煙は禁止です。
- 他の犬への迷惑行為は禁止です。
- その他:
- 公園内はドッグランエリア以外ではペットの散歩はできません。入園の際は、抱っこまたはカートに入れる必要があります。
- ドッグランの利用には、受付が必要です。ばらの館1階のバラ雑貨専門店「ハートローズ」でお申し出ください。
- 雨天時は休園となる場合があります。
フェスティバル期間中の注意点:
- フェスティバル期間中は、通常よりも多くの来園者が予想されます。ドッグランも混雑する可能性がありますので、時間に余裕をもって訪れることをおすすめします。
- 他の来園者や他の犬とのトラブルがないよう、マナーを守って利用しましょう。
愛犬と一緒にばらの丘フェスティバルを楽しめるのは嬉しいですね。
ドッグランで愛犬を遊ばせた後は、美しいバラの花々を鑑賞したり、美味しいものを味わったりして、充実した一日をお過ごしください。
まとめ
島田ばらの丘フェスティバルは、毎年初夏に島田市ばらの丘公園で開催される、バラ好きにはたまらない一大イベントです。
約500品種8,700株ものバラが咲き誇る園内は、色とりどりの花々と甘い香りに包まれ、
訪れる人々を魅了します。
期間中はバラ苗の販売や育て方教室、フラワーアレンジメント体験、ミニコンサート、
フォトコンテストなど多彩なイベントが開催され、家族連れやカップル、
写真愛好家まで幅広く楽しめます。
また、園内のカフェ「ハートローズ」では、バラを使ったスイーツやドリンクが味わえるのも魅力のひとつです。
さらに、愛犬家にはうれしいドッグランも併設されており、ペットと一緒に来園することも可能です。
無料駐車場も完備されているので、遠方からのアクセスも安心。
混雑を避けるなら平日や早朝の来園がおすすめです。
バラの美しさと香り、グルメや体験、そして家族やペットとの思い出作りまで、
島田ばらの丘フェスティバルは初夏の特別なひとときを過ごせるイベントです。
ぜひ足を運んで見てください!