初任給60万、土日祝日休み、社会保険、厚生年金完備の『幸せカナコの殺し屋生活』

エンタメ

若林稔弥氏が手掛ける『幸せカナコの殺し屋生活』が話題を呼んでいます!
この4コマ漫画は、2019年4月から連載が開始され、
今や実写ドラマ化まで果たした人気作品です。
今回は、この衝撃的な物語の始まりとなる第1話の感想を紹介します。

  1. 配信情報:
    • 配信開始日:2025年2月28日(金)
    • 配信プラットフォーム:DMM TV(独占配信)
    • 全6話予定
  2. キャスト:
    • 主演(西野カナコ役):のんさん
    • 相棒・桜井役:藤ヶ谷太輔さん
    • 殺し屋会社の社長役:渡部篤郎さん
  3. スタッフ:
    • 原作:若林稔弥さん(4コママンガ)
    • 監督:英勉さん
    • 主題歌:ななひらさん「転職天職☆やっちゃいました!」

「観ると元気になるエナジードリンク系アクションコメディ」と銘打たれている!!
『幸せカナコの殺し屋生活』とは??

カナコの悲惨な会社生活

主人公カナコは、ブラック企業で働くOLです。
上司からのパワハラに耐えかね、心身ともにボロボロになった彼女は、
ついに退職を決意します。


カナコの会社生活は、現代社会で多くの人々が直面する問題
である職場のストレスや理不尽な扱いを描いています。
このような環境が、カナコを殺し屋への転職へと導く重要な要因となっています

カナコ予想外の転職先

再就職を急ぐカナコは、ある会社の面接を受けます。
しかし、その会社の正体は驚くべきものでした!!

なんと、「殺し屋」の会社だったのです!
この殺し屋、初任給60万、土日祝日休み、社会保険、厚生年金完備
超ホワイトな会社なのです!
この転職先は、カナコの生活を一変させる大きな転機となります

殺し屋としての新たな生活が、彼女にどのような影響を与えるのかが物語の中心となっています。

カナコ衝撃の入社テスト

入社テストの内容は、前職のパワハラ上司を射撃するというもの。
躊躇するカナコですが、思わずライフルの引き金を引いてしまいます。
このシーンは、カナコの新たなキャリアが始まる瞬間であり、
彼女の内面的な変化を象徴しています。


殺し屋としての能力を発揮することで、
カナコは自分自身を見つめ直し、成長していくプロセスが描かれています。

カナコ意外な才能の開花

カナコの射撃は見事に成功!!

経験のない彼女のこの腕前に、殺し屋の社長さんは彼女を“天才”と評します。
この才能の開花は、カナコが新たな環境に適応し、
自信を取り戻していく過程を示しています。


殺し屋としての仕事が、彼女にどのような影響を与えるのか、
またその生活が彼女をどのように変えるのかが、物語の重要なテーマとなっています。

カナコの心の声を表現する動物キャラクターの声

齋藤飛鳥さんは、『幸せカナコの殺し屋生活』で、
カナコの心の声を表現する13種類の動物キャラクターの声を担当しています。
この動物たちもすごく可愛らしい満点!
齋藤飛鳥の声でさらに可愛らしさを増しています!

  1. 役柄:カナコの肩に乗り、カナコの気持ちを代弁するイマジナリーフレンドのような動物たち。
  2. 登場する動物
    • 第1・2話で確認されたもの:ロップイヤー、カタツムリ、コツメカワウソ、カエル、スッポンモドキ、アルマジロ、チーター。
    • その他:トロサウルス(恐竜)、スフィンクス。
  3. 演技の特徴
    • 13種類の動物の声をすべて演じ分けている。
    • 声は加工されておらず、齋藤飛鳥さんの生の声が使用されている。
  4. 齋藤飛鳥さんのコメント
    • 「声を使ったお仕事は経験が浅く、13種類の動物となると想像ができませんでした」。
    • 「現場で映像を観た瞬間、のんさんはじめみなさんのお芝居がおもしろくて、かなりノリノリで臨むことができました」。
  5. 演出の効果
    • カナコの心情をユーモラスに表現し、ドラマに楽しさと笑いを加えている。
    • 緊張感のあるシーンや悲しいシーンでも、これらの動物の声によって笑いが生まれる。

まとめ

『幸せカナコの殺し屋生活』は、ブラック企業を退職したOLが
殺し屋に転職するというユニークな設定で、視聴者を引き付けています。

若林稔弥氏の巧みな描写により、重たいテーマながらも
ユーモアを交えた読みやすい作品となっています。

このドラマ化も、原作の魅力をさらに広く伝えるきっかけとなり、
多くの視聴者に楽しんでもらえるでしょう!

特に、のんさんや藤ヶ谷太輔さん、渡部篤郎さんなどのキャスト、また声の
出演の齋藤飛鳥さん演じるキャラクター
が、物語に深みと面白さを加えています

第2話、3話ともに楽しみです!!

タイトルとURLをコピーしました